
NOTICE
保健事業のご案内
令和4年度 保健事業について
健康保険組合では、加入者の皆さまの病気の予防や健康づくりのためにさまざまな保健事業を実施しています。
令和4年度は下記の事業を実施いたします。ご自身やご家族の健康のためにぜひご利用ください。
①人間ドック費用補助
35歳以上の加入者の人間ドック基本費用(税込)に対して、半日ドックでは 70% 、一泊ドックでは 50% を補助しています。
オプション費用は全額ご受診者負担となります。
②インフルエンザ予防接種補助
10月1日~12月31日までの期間にインフルエンザ予防接種を受けた加入者に対して、1人当たり 2,000円 を上限に費用補助を実施しています。
③自己採取型HPV検査キットの配付
子宮頸がんの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の有無を検査するために、希望者に対して自己採取型HPV検査キットをご用意しています。
39歳までの若年層は 無料 配付、40歳以上は 1,000円 の自己負担でご利用できます。
対象者
女性被保険者…全年齢
女性被扶養者…年度内に20歳以上の方
④婦人科健診に対する補助の実施
婦人科検診費用のうち、1人当たり 6,600円 を上限として補助を実施しています。
補助の対象は女性加入者(本人・家族)となっており、年齢の制限はありません。
対象となる検査項目は「子宮頚部または体部細胞診」「子宮超音波」「乳房超音波」「マンモグラフィ」です。
保険診療で受けた検査については補助の対象とはなりませんのでご注意ください。
⑤無料歯科検診
全国1,700超の歯科医院での無料歯科健診(一般・矯正・審美)を実施しています。
WEBからご自身で直接お申し込みください。
⑥メンタルヘルス等の相談窓口の設置
電話・WEBでの心の健康に関するご相談や、全国180カ所の面接ルームでの対面によるカウンセリングまたはオンラインカウンセリングを年5回まで無料で受けることができます。
(完全予約制。カウンセリングの対応はすべて臨床心理士が行います)
受付時間
●電話・WEBでの心の健康相談受付
➡24時間・365日
●面接・オンラインでのカウンセリング予約
➡月~土 10:00~20:00
(祝日・年末年始休み)
▼詳細は当組合HPをご確認ください
https://www.newotani-kenpo.or.jp/member/health/familycarenetwork.html